◆御樋代木奉迎送行事の

お知らせ

 

 

令和7年6月9日(月)から10日(火)の間、神宮の御樋代木が三重縣護國神社へ御滞泊されます。

御滞泊に伴い9日に奉迎祭、10日に奉送祭を斎行申し上げます。

 

 

■御樋代木とは

伊勢の神宮の御神体をお納めする御器を造るための御料木で、御杣山から伐り出される一万本以上にものぼる御用材の中でも最初に奉採される代表木で御祝木や御神木とも呼ばれ、神聖視されています。

 

 

 ※御樋代木奉迎送祭斎行の為、6月9日正午から6月10日午前9時半頃まで境内の駐車場を閉鎖し、ご祈祷の奉仕を停止いたします。

 

 ご参拝の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をたまわりますようお願い申し上げます。